 |
 |
五建ういろ(京都)
|
京の外郎の老舗店が作る定番の一品。もっちりとした歯触りと、上品な小豆の味わいをお届けいたします。 |
|
商品内容・お買い物はこちら |
|
|
|

|
|
 |
|
玉だれ杏(長野) |
杏の寒天で固めたものを、やわらかい求肥で包んだ、手作り無添加の甘酸っぱい善光寺名物菓子。 |
|
商品内容・お買い物はこちら |
|
|
 |
 |
あんず餅(金沢) |
蜜漬けのあんずを白あんと羽二重生地で杏の実を模して丸く包んだみずみずしい味わいの一品 |
|
商品内容・お買い物はこちら |
|
|
|
 |
|
梅しずく(松江) |
梅果汁たっぷりのゼリーに、一粒そのままの青梅を入れた、味わい良く喉ごしの良い夏の季節菓です。 |
|
商品内容・お買い物はこちら |
|
|
 |
 |
のし梅(山形) |
べっこう色でゼリー状にのした一品を口に入れると、程良い堅さで甘酸っぱい味わいが広がります。 |
|
商品内容・お買い物はこちら |
|
|
|
 |
 |
夏みかん丸漬(萩) |
風味豊かな夏みかんの自然な形を生かして、果肉を取り出し砂糖漬けにして羊羹を流し込んだ萩の伝統銘菓です。 |
|
商品内容・お買い物はこちら |
|
|
 |
 |
若あゆ(京都) |
かも川におどる若鮎の姿をかたどった季節菓子。柔らかな求肥を、もちっとした生地で丁寧に包みました。 |
|
商品内容・お買い物はこちら |
|
|
 |
|
|
Copyright(c)くれない堂All rights reserved. |
お菓子ネット.com |
|