代表銘菓

羽二重餅:羽二重餅総本舗 松岡軒 羽二重餅
明治中期に白砂糖が我が国でも製糖されるにあたり、明治38年松岡軒店主淡島恒が「羽二重餅」を考案命名した福井銘菓で御座います。餅粉と水飴、砂糖で出来たこの菓子は、薄くてなめらかな高級絹布「羽二重」の名のとおり、あくまでも白くそして柔らかく心地のよい甘さに魅了される一品で御座います。
○価格
6袋入¥885(税込)〜


和菓子モール:松岡軒でのその他主な商品

羽二重どら焼:羽二重餅総本舗 松岡軒 羽二重どら焼
代表銘菓「羽二重餅」を、北海道産の小豆を使った粒あんと共にどら焼き生地ではさんだ「どら焼き」 たっぷりの粒あんと柔らかなやさしい食感の羽二重餅が相まった、餅入りのどら焼きをお楽しみ下さい。

○価格:5個入¥1,404(税込)〜

和菓子モール:北陸地区 その他の店舗のご案内

月世界本舗:月世界・まいどはや

富山県富山:月世界本舗

大野屋:とこなつ・高岡ラムネ

富山県高岡:大野屋

柚餅子総本家 中浦屋:丸ゆべし・玉柚餅子

石川県輪島:柚餅子総本家 中浦屋

山中石川屋:娘娘万頭・うすくち羊羹

石川県加賀:山中石川屋

大黒屋:菜花糖・水ようかん

福井県鯖江:大黒屋

林盛堂本店:おわら玉天・ひしきりこ

富山県八尾:林盛堂本店

薄氷本舗 五郎丸屋:薄氷

富山県小矢部:薄氷本舗 五郎丸屋

菓匠高木屋:紙ふうせん・一口千歳

石川県金沢:菓匠高木屋

亀寿堂:けんけら

福井県大野:亀寿堂