大 く に
|
神奈川県鎌倉市大町2−2−10 TEL0467-22-1899
|
麸の饅頭,こづち最中
|
注文方法
|
|
支払方法
|
|
|
茶の湯が盛んな古都鎌倉は、京都と並ぶ和菓子処。鎌倉で生まれた大くにの銘菓を是非ご賞味下さい。
四季折々の上生菓子から大福など、各種取りそろえておりますので、鎌倉にお立ち寄りの際はご来店お待ちしております。
麸の饅頭−生麸の皮にコシ餡入り
こづち最中−小倉餡と白餡栗入り |
菓 匠
寿 々 木
|
神奈川県横浜市旭区南本宿町32−16 TEL045-352-6345
|
(明治神宮献上銘菓)
子持最中
|
注文方法
|
|
支払方法
|
|
|
明治神宮献上銘菓【子持最中】小倉あん、白栗あんの2種類。1番蜜、2番蜜と4日間もの工程を経て、じっくりと炊きあげる小倉あんは誠に艶やか。いまだ手焼きにこだわった香ばしい最中皮に、蜜栗を合わせれば当店自慢の一品の完成となります。明治神宮献上銘菓三撰【子持最中】【一つ栗】【練り羊羹】の詰合せもご用意しております。その他【低カロリー和菓子】は、糖尿病の方でもOK!健康を気遣う方にも最適な品です。 |
和洋菓子司 入河屋
|
静岡県引佐郡三ヶ日町三ヶ日230「四辻坂」 TEL053-525-0258
|
みかん最中
|
注文方法
|
|
支払方法
|
|
|
みかんの里、三ヶ日、浜名湖畔より、三ヶ日みかんを使ったお菓子を始め、素材にこだわった和菓子、洋菓子を全国に通信販売しています。創業以来百十余年の歳月が、まろやかな味と風味を育みました。
毎月[新鮮情報]では、旬のお菓子を紹介しています。 |
亀じるし製菓
|
茨城県土浦市真鍋1−1−13 TEL0298-26-6321
|
みやびの梅,亀羹
|
注文方法
|
|
支払方法
|
|
|
みやびの梅
蜜づけにした青梅を1個、白あんと求肥でやさしく包みました。
第20回菓子博覧会で、名誉総裁賞を受賞した水戸を代表するお菓子です。
亀 羹
吟味を重ねた粒よりの十勝小豆を使い心をこめて作り上げた本羊羹です。
味に自信の亀じるし自慢の商品です。第24回菓子博覧会で、名誉総裁賞を受賞しました。 |
|