水無月
<材料:8個分>
上新粉・・100g 水・・300cc 砂糖・・100g 白玉粉・・30g 葛粉・・30g
小豆かのこ豆(甘納豆)・・約100g[お好みにより分量を調整下さい]
蒸し器用の水(適量)

[道 具]
ボウル・しゃもじ又はゴムべら・蒸し器・布巾又はクッキングペーパー・こし器
流し型[今回使用:14cm×11cm×4.5cm]・カップ・包丁等

●準 備
  ・蒸し器に水を入れ、火にかけて十分に蒸気を上げておきます。
  ・流し型に濡らした布巾又はクッキングペーパーを敷いておきます。

動画レシピ (生地作り:1〜4)  Real Player
     Narrow Band再生[〜128kbps]     Broad Band再生[128kbps〜]
●生地作り
生地作り1:イメージ ,ボウルに白玉粉、葛粉を入れ、分量の水を徐々に加え、よく溶きます。

生地作り2:イメージ ,1に分量の上新粉、砂糖入れ、ダマが無くなるまでよく混ぜます。

生地作り3:イメージ ,2で良く溶いた生地を、こし器でこします。

生地作り4:イメージ ,準備しておいた、流し型に、3でこした生地を約9割ほど流し込みます。(必ず1割程度の生地を残しておいたください、後ほど使用します。)

動画レシピ (仕上げ:5〜9)  Real Player
   Narrow Band再生[〜128kbps]     Broad Band再生[128kbps〜]
●仕上げ
仕上げ1:イメージ ,蒸気の上がっている蒸し器に、先程の流し型を入れ、約20程蒸します。(流し型を蒸し器に入れる際、火傷に注意してください)

仕上げ2:イメージ ,蒸し器内の流し型の生地表面に、小豆かのこ豆をまんべんなく散らします。(蒸気が上がっています、火傷に注意してください)

仕上げ3:イメージ ,4で残しておいた生地を表面に、小豆かのこ豆が隠れてしまわない程度に流し込み、更に約15分蒸します。(蒸気が上がっています、火傷に注意してください)

仕上げ4:イメージ ,蒸し上がったら、流し型を蒸し器より取りだし、少し時間をおき、あら熱を取ります。熱が取れて落ち着いたら、流し型から取りだし、切り分けます。通常「水無月」は、三角形に切り分けます。(蒸し器より流し型を取り出す際は火傷に注意してください)

●完  成
完成:イメージ ,水無月の完成です。
なお、このままでも美味しく食べられますが、これからの時期、冷蔵庫で少し冷やして食べるとなお一層美味しく頂けます。お試し下さい。

このコンテンツは、Real Playerのプラグインが必要です。インストール済みでない方はフリー ダウンロードのボタンをクリックして、プラグインをダウンロー ドしてからご覧下さい。

フリー RealPlayer ダウンロード